加湿器に雑菌が発生するとどうなる?定期的なお手入れが重要な理由

加湿器に雑菌が発生するとどうなる?定期的なお手入れが重要な理由

乾燥が気になるシーズンになると、大活躍するのが「加湿器」です。寝室やリビングなど各部屋に設置している方や、毎日の使用が欠かせないという方も多いことでしょう。それにもかからず放置してしまいがちなのが、加湿器のお手入れです。お手入れを怠ることで雑菌が発生し、知らないうちに菌を体内に取り込んでしまっている恐れもあります。

この記事では、加湿器をお手入れする重要性を解説し、雑菌の繁殖を防ぐ方法や安心・安全に使える加湿器について紹介します。

 

 

 

加湿器のお手入れが必要な理由とは?

加湿器は水蒸気をつくり空気中に送るためのものであるため、衛生的なイメージを持っている方が多いかもしれません。しかし、水を使用しているため想像以上に汚れてしまっているものです。加湿器のお手入れを怠り、汚れを放置しているとさまざまなリスクがあり、人体に悪影響を与える危険性もあります。ここでは、詳しい理由をみていきます。

 

タンク内に雑菌やカビが繁殖してしまう

加湿器内に水分がある状態のままにしておくと、雑菌やカビが発生することがあります。水を入れたタンクや吸水したフィルターは、1日〜3日ほどで多くの雑菌が繁殖することがわかっています。

雑菌やカビが発生するかどうかは、加湿器の種類や使用状況、気温などの条件により異なります。そのため、安全に使用するためには加湿器の日常的なお手入れが必要不可欠です。

 

最悪の場合、加湿器肺炎を引き起こす可能性も!

雑菌やカビが発生したまま使用を続けると、空気中にまで放出されてしまいます。この空気を吸い込むことでアレルギー症状などを起こすリスクがあり、最悪の場合「加湿器肺炎」となることもあり得ます。

加湿器肺炎は、加湿器内で発生したカビや菌が空気中に拡散し、その空気を吸い込むことで肺がアレルギー反応を起こし発症します。加湿器肺炎のうち、レジオネラ菌が原因となって発症する「レジオネラ症」は、とくに近年問題となっています。レジオネラ菌は人工的につくられた水環境で繁殖しやすいことが特徴で、水の循環が十分できない温浴施設や噴水、加湿器などで発生するものです。

実際に高齢者施設において、加湿器で繁殖したレジオネラ菌が原因となり、複数名が感染した事象も発生しています。とくに免疫力の低い赤ちゃんや高齢者などは感染しやすく、重症化する危険性もあります。このような事態を防ぐためにも、日頃から加湿器をお手入れすることが大切です。

 

雑菌の繁殖や加湿器肺炎を防ぐ方法

加湿器のお手入れを怠ると、雑菌の繁殖や加湿器肺炎といった健康被害のリスクがあります。これらを防ぐために、以下のポイントをしっかりと守りましょう。

 

古い水をためたままにしない

加湿器のタンクにためた水は、毎日入れ替える必要があります。タンクに入れた水道水は、半日ほど経過すると塩素が抜けるため、雑菌が繁殖しやすい状態になっています。古い水をためたままにしないことが、雑菌の繁殖や加湿器肺炎の予防につながります。

また、タンクの水を入れ替える都度、タンクを水洗いするのがおすすめです。汚れの蓄積を防ぐことにつながり、より安心して使用できるようになります。

 

こまめに掃除を行う

掃除の頻度は使用状況や種類によっても異なるため、各メーカーが推奨するお手入れ方法で行いましょう。一般的には週1回を目安に、加湿器本体や、トレイ・フィルターなどのパーツの掃除を行います。加湿器本体についたホコリやゴミは布で拭き取り、吸気口にたまったホコリは掃除機で吸い取ります。さらにトレイやフィルターは水洗いが必要です

使用頻度が高い場合や汚れがひどい場合は、掃除のサイクルを早めたり洗剤を使ったりするとよいでしょう。上記を参考にしてこまめに掃除を行うことで、衛生的な使用が可能です。

 

使わないときはタンクの水を抜く

加湿器を使用しないときは、タンクの水を抜いておきます。とくにオフシーズンに入るなど長期間に渡り使用しない場合は、内部をしっかりと乾燥させておくことが大切です。水分が残っている状態だと、雑菌やカビが繁殖する原因となります。翌シーズンも衛生的に使用できるように、加湿器の保管にも注意してください。

 

消耗品は使用期限を守る

加湿器の種類やメーカーによっては、パーツ類の使用期限が設けられているものもあります。たとえば殺菌効果のあるフィルターや、カートリッジなどがその例です。使用期限が切れると加湿器の性能が落ちてしまうため、交換時期を守らなければなりません。

 

どのような加湿器がおすすめ?

加湿器を衛生的に使うには、パーツごとのこまめなお手入れが欠かせず、機種によってはパーツの交換が必要なものもあります。しかし、どうしても手入れが億劫になったり、うっかり忘れたりしてしまうこともあるでしょう。これらの手間を省いてより安全性を高めるには、加湿器の選び方も重要なポイントです。

 

タンクの除菌ができる

タンク内の雑菌やカビなどの発生を抑えるには、水を毎日交換すること、その都度簡単な水洗いを行うことは上述したとおりです。さらに、衛生的な使用のためにタンクの除菌できるものがおすすめです。

加湿器の機種のなかには、タンクを丸ごと煮沸消毒できるものがあります。。カビや雑菌を取り除けるため、アレルギー反応などのリスクも抑えられます。

タンクの吸水口が狭いと、手が入らなかったり奥まで手が届かなったりする可能性もあります。その場合はブラシを使わなければならず面倒になり、しっかりと洗浄が行き届かず雑菌やカビが発生する原因

となってしまいます。

奥まで手が入る給水口が広いタンクであれば、掃除が楽に行えます。水分を拭き取る場合も簡単で、ストレスなくしっかりと行き届いた掃除が可能です。

 

洗浄するパーツが3つでお手入れ簡単

CAREPODの洗浄パーツは、「水タンク」「内カバー」「振動子」の3つだけです。 すべて簡単に取り外しができて丸ごと水洗いが可能なうえに、食器洗い機の使用もできます。簡単にお手入れができる仕様となっており、面倒に感じることや掃除が行き届かないということがありません。

(ただし、「振動子」は、本体との接触部分に水がつからないように避けて洗浄する必要があります。先端部分を煮沸消毒することは可能なため、衛生的に使用できる点は同じです。)

 

衛生面に特化した304ステンレスを使用

CAREPODのタンクや内カバーには、カビが発生しにくいステンレス素材を使用しています。

304ステンレスは耐食性や耐熱性に優れており、水や湿気の多い環境でも腐食しにくいことが特徴です。衛生的な加湿器の使用を考えると最適な素材であり、医療機器にも使われています。CAREPODは、素材の視点からも衛生面にこだわっています。

 

フィルターフリーで交換の手間がない

CAREPODは、フィルターフリーの加湿器です。上記で紹介したようにフィルターには使用期限があることが一般的であり、定期的な交換が必要です。また、雑菌やカビが発生するため日ごろのお手入れも欠かせません。しかし、フィルターフリーのCAREPODであれば、このようなデメリット部分を払拭できます。

 

「CAREPOD」の加湿器は2種類

「CAREPOD」の加湿器は、「オリジナルステンレス超音波加湿器」と「キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器」の2種類があります。それぞれ詳しく紹介します。

CAREPOD

Carepodステンレス超音波加湿器(MS031S2)

オリジナルステンレス超音波加湿器(MS031S2)

CAREPOD

Carepodキューブハイブリッド式ステンレス加湿器(X50)

キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器(X50)

28,000円

38,000円

 

オリジナルステンレス超音波加湿器

オリジナルステンレス超音波加湿器は、簡単にお手入れができ衛生的な使用にこだわった加湿器です。パーツは「水タンク」「内カバー」「振動子」の3つだけのシンプルな構造で、取り外しがしやすく、丸ごと洗いや食洗機に入れて洗浄できます。

なおかつ、煮沸消毒による除菌までおこなえる点も魅力です。カビや腐食を抑えられるステンレス素材を使った点も特徴であり、衛生的に利用できる仕様となっています。

型名

MS031S2

運転モード

加湿量調節機能 ・電源ON/OFF機能

時間予約機能

消費電力(最大)

30W

加湿量(最大)

1段 190 cc/h、 2段 250 cc/h、 3段 300 cc/h

運転音(最大)

35dB

 

キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器

キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器は、超音波と加熱をかけあわせたハイブリット式の加湿器です。水を加熱することで、超音波のみでの加湿力にくわえて、さらに加湿力がパワーアップしています。

水はヒーターにより加熱しますが水温は約40℃であり、加湿の温度も34℃の温かい空気です。吹き出し口や蒸気が高温になるわけではないため、お子さんが触れたり万が一倒したりしても火傷などの心配がありません。また、低温加熱による省エネルギーも実現しており、電気代を気にせずに使用できます。

キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器も、「水タンク」「内カバー」「振動子」の3つのパーツで構成され、洗いやすいシンプルな構造になっています。もちろん丸ごと洗いと食洗機での洗浄が可能で、煮沸消毒による除菌もでき、衛生的な使用にこだわった加湿器です。

型名

X50

運転モード

加湿量調節機能 ・電源ON/OFF機能

時間予約機能・ヒーター機能(水温MAX40℃)

消費電力(最大)

一般加湿:30W

加熱・加湿:100W

加湿量(最大)

(一般加湿モード)1段 150cc/h, 2段 230cc/h, 3段 350cc/h

(ヒーターモード)1段 170cc/h, 2段 300cc/h, 3段 440cc/h

運転音(最大)

35dB

運転加湿時間(最大)

30時間

運用床面積

22.68㎡(14畳)

 

まとめ

乾燥対策のために使用している加湿器も、お手入れを怠ることで雑菌が発生する可能性があります。最悪の場合、「加湿器肺炎」などを起こす危険があります。加湿する際に水を加熱して雑菌の発生を抑えられるタイプの加湿器もありますが、水をそのままにしてお手入れを怠ると雑菌はあっという間に繁殖してしまいます。そのため、「いかに簡単に手入れができるか」、「しっかりと除菌できるか」が重要なポイントとなります。

CAREPODの「オリジナルステンレス超音波加湿器」と「キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器」であれば、簡単なお手入れで殺菌を除去できるため衛生的な使用が可能です。お皿洗いと同じように水洗いが可能であり、お手入れを面倒に感じることがありません。加湿器の衛生面を気にする方や、こまめなお手入れが不安な方は、CAREPODの加湿器をぜひご検討ください。

▼「Carepodオリジナル」ステンレス加湿器の詳細については、こちらをご覧ください。

Carepodステンレス超音波加湿器(MS031S2)
Carepodステンレス超音波加湿器(MS031S2)
製品の詳細はこちら

▼「Carepodキューブ」ハイブリッド式ステンレス加湿器の詳細については、こちらをご覧ください。

Carepodキューブハイブリッド式ステンレス加湿器(X50)
Carepodキューブハイブリッド式ステンレス加湿器(X50)
製品の詳細はこちら